3月27日の勉強会

ダッシュボードが新しくなりました

Jimdo アカウントにログイン時に表示されるダッシュボードが最近変更になったことから、その概要を確認した。

新しいダッシュボードの説明は、011-5 ダッシュボードでできることを参照する。

 

「お絵描き」のページの編集

デザイン文書に従って、「大見出し」のあと「画像」を挿入することになっていたが、ファイル名が記述されていなかった。急遽皆でさがして共有フォルダーにある pic_g083.jpg を使うことになった。

 

「ボタン」の使用

「+コンテンツの追加」で「ボタン」を選択して挿入する。

スタイル1/スタイル2/スタイル3のいずれかを選び、配置(左寄せ、中央揃え、右寄せ)を選ぶ。

ボタンに表示するラベルは「新しいボタン」になっているのを「お絵描き作品」と変更する。次に「お絵描き作品」ページへ内部リンクを貼る。

リンクはプレビューにて確認する。

 

ページ構成の変更

「ナビゲーションの編集」にて、サイト内のページ構成を以下のように変更した。

 

1)「新規ページ」を追加して「パソコンの世界」とした。

2)「パソコンの世界」ページは「チャレンジ」傘下の第2階層とする。

3)既存の「エクセルの世界」は、「パソコンの世界」の傘下の第3階層とする。

 

「パソコンの世界」ページの編集

大見出しのあとに各自のPCのデスクトップ画面の画像を挿入することにした。

スクリーンショットを撮る方法は「Windows」キー+「PrtSc」だが、メーカーによって「PrtSc」キーを有効にするために「Fn」キーを追加で押す必要があるなど、一様でないのが悩ましい。

 

撮れたかどうか不安の場合は、スクリーンショット画像が保存されているのを確認すればよいのだが、その保存場所が設定でいろいろなところとなることも悩むところだ。

 

これらをまとめたのが、PS0 プリントスクリーンの「PS0-1 スクリーンショットを撮る方法と保存先」にて紹介されている。

 

結局「Windows」キーを使ってのスクリーンショットは「PC」>「ピクチャ」>「スクリーンショット」フォルダーに入ることになる。

 

 また、「Windows」キーを使わない画面コピーは、設定によっては OneDrive の「画像」>「スクリーンショット」フォルダーにも自動で保存もされる。この場合は、通知領域にトーストメッセージが表示される。

 

使用中のパソコンの情報をまとめる

「パソコンの世界」ページに表でパソコンの情報をまとめました。

まず2行2列の表を作る。その方法は、表の背景色を濃い目の色にし、「外側の余白」を1~3に設定する。次に各セルの背景色を透明から白色に変更する。これにより罫線幅1~3ピクセルのように見える表が完成する。必要な行を追加する。

 

表のセルには、システムの項目名とその内容を入力する。

これらの情報は主に、Windows 10 の「設定」>「システム」>「バージョン情報」ページにある。

またディスクドライブの容量は、エクスプローラーでCドライブのプロパティを表示することで分かることなどをガイドした。

 

「パソコンの世界」ページにパスワードを設定

個人のPCの情報なので、セキュリティ領域となりえる。

パスワードの設定を編集し、「パソコンの世界」ページにパスワードを設定した。